スペシャルレポート!伊藤さんに生菓子を作っていただきました!
2016年4月30日
ページ番号:228788
伊藤さんに生菓子を作っていただきました!①
住吉菓庵喜久寿 伊藤さんに生菓子を作っていただきます。
まずは、練りきりの重さを量ります。
練りきりをこねます。
練りきりの中に、こしあんの玉を入れます。
伊藤さんに生菓子を作っていただきました!②
へらを使って形を整えます。
*へらやくし、いろんな道具を使います。中には伊藤さんのお手製の道具もあります。
楓(かえで)のできあがり!
伊藤さんに生菓子を作っていただきました!③
次は、同様に、こしあんの玉を包んだピンク色の練りきりを、白色の練りきりで包みます。
ふきんで包み、形を整えて、箸で中央にくぼみを作ります。
くぼみの中央に錦玉(きんぎょく)という寒天をのせ、朝顔のできあがり!
伊藤さん、ありがとうございました。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 教育文化課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9989
ファックス:06-6692-5535